2010/01/18
単純な脳、複雑な「私」
池谷裕二・著
ボクはデザインや音楽など好きなことをひたすら追求して生きているわけだけど、それはもしかすると”自由意志”ではないのかもしれない。という「え、今さら?」な疑惑を自分に持ってしまった1冊。
高校生へ向けた脳科学の講義を本にしたものなので専門知識なしで楽しめる。
日常の生活において、脳の働きについて(=自分の意識について)自分がいかに無自覚でいるかということが次々と明らかになり、その新鮮な驚きと刺激をもって自我というものに対する曖昧さを考えさせられた。
どうやら、脳科学的な立場では”自由意志”というのは思い込みや錯覚のようなものらしいので、とりあえずボクはその思い込みをより一層強くして”単純な脳、単純な「私」”的な感じで生きていこうと思う。
2010/01/10
2009年の音楽制作をピックアップします。
■ビジュ・プロモーション制作映画「ソラトブマチ」
1曲提供させていただきました。
「エクリプス・シネマビジュ」にてネット配信中ですので、よろしければぜひご覧になってくださいませ!
・「ソラトブマチ」オフィシャルサイト
http://sora.bijoupro.com/
・エクリプス・シネマビジュ
http://eclipse.bijoupro.com/
ボクの曲は主人公2人がパリの街中で追いかけっこするシーンで流れます。
■浦安ブライトンホテル東京サウンドトラック制作
浦安ブライトンホテル東京の PREMIUM DOORSフロアのサウンドトラックを制作しました。部屋ごとにオリジナルの曲が流れます。バンド、Cloudyfineにて制作しました。
詳しくは下記の浦安ブライトンホテル東京のサイトをご覧ください。
http://www.brightonhotels.co.jp/urayasu/stay/plan/premium_doors/