2012/12/25
2012
年末だし1年のまとめ的なエントリーを。
この1年は僕にとって特別なものになりました。
1番のトピックはやっぱり来年の個展が決定したことかな。
2013年8月13日〜18日、岡山県天神山文化プラザにて映像作品による個展をします。
最初は貸し画廊で開くつもりでいたのを市の文化施設が個展を開く作家を公募していたので作品を出品。結果、セレクション作家として選出され個展を開けるようになりました。
映像作品に関しては今はまだほとんど表に出していないのですが、来年は個展のプロモーションとしていくつか編集して公開したいです。
それから、坂本龍一ラジオ番組 Radio Sakamoto のオーディション入選も嬉しかった。
音楽のみにとどまらず大きな影響を受けてきた者としてはこれはちょっとした事件でした。
さらには Inward as DJ Pizz「Riverside Reverse」へのリミックス提供、Artlism.JP のコンピへの参加、岡山映画祭での作品上映など、作品発表の機会にも恵まれました。
「自分の世界観を作品として構築する」
ずっと何年も願っていながらも果たせずにいたことがやっと形になり始めた感触がある。
これまで僕は自分の感じる世界を作品として現せずにいた。
自分の中には確かな感動があるのにどうやったらそれを形にできるのかわからずにいた。
それがここ1、2年で少しずつ納得できる作品をつくれるようになり、今年は多くの結果に結びついた。
迷いがふっきれて、ようやくスタートラインへ立った。今年はそんな年だったと思う。
今年、関わってくれた全ての人に感謝を。
来年もよろしくお願い致します。
(2012年、クリスマス。テイクアウトされたココイチのスープカレーを食べながら)
yeeeeeeeaaaaaaaaaaaaaaaahhh!!メリー!
コンさんよいお年を!
Pizzさん、Yeahhh!!
ほんとにどうもありがとう!
よいお年を!
(2~3日遅れたが)メリィ・クリスマス&ナイス・ニューイヤー!
稔り多かった年を壽ほぎます。 爺にとっての「この一年」の総括はまだできていません。
一つ書くなら、昨年になってっ仕舞ったが、某ミュージアムで「大正百年展」の影の仕掛け人になって
その記録誌の制作に追われました。
私なりの病との折り合いも12年目に入りました。お互い、ぐわんばる ことなく丁寧に生きましょう!
いつも変わらずありがとうございます。
お互い新しい景色を楽しみたいですね。
来年もよろしくお願いします!
こんちゃん、おひさしぶりです。
・・って、何年ぶりだろう。(憶えてますか?)
大活躍ですね~本当にすごい!!
また来ますね。
私は丸7年住んだ仙台を離れ、昨年から神奈川に住んでいます^^
chicaさん!
お久しぶりです。
書き込みありがとうございます!
どうされてるかなーって時々思ってました。
仙台、無事に過ごされてましたか?
またメールでも。
今後ともよろしくお願いします。
こんちゃん、お返事ありがとう!
仙台ではマンションは半壊になったけれど、だいじょうぶでした。
一昨日・昨日と久しぶりに仙台に行ってきたのだけど、やっぱりいい街だ。
いつか戻りたいなと思っているよ。
ところで、こんちゃんのメールアドレス変わってしまったかな。
一度、前のアドレスに送ってみたのだけど・・・
また遊びにきまーす。